蝶蛾の活動記録

国家資格へ挑戦中の為、更新遅れます

ターミネーター ニュー・フェイト

f:id:TGSND:20191022122429j:image

審判の日へようこそ

この物語はターミネーター2

続編だと監督が謳っている。

予告編

f:id:TGSND:20191022122623j:image

https://m.youtube.com/watch?v=Zocj-ZvUogo

 

新作を観る前にターミネーターシリーズを

簡単におさらいしましょう!

ターミネーター1

f:id:TGSND:20191022122834j:image

あらすじ

人類最後の希望であるジョンコナーの母親、

サラコナーを抹殺するために未来から殺戮マシーンであるターミネーターがやってきた!

サラコナーを守るためカイルリースという兵士が同未来からやって来るが…

 

この映画ではシュワちゃんは悪役ですが、ついつい応援したくなってしまいそうです。

1984年の映画カテゴリーの中でゴーストバスターズインディージョーンズに次ぐ衝撃作品でした!

 

ターミネーター2

f:id:TGSND:20191022123623j:image

あらすじ

少年ジョンコナーは、サラコナーとカイルリースとの間に出来た子供です。母親サラコナーは、審判の日を知る唯一の人間であるのに関わらず精神病院に収容されてしまいます。そんな中、未来から2体のターミネーターが個々の任務遂行の為やってきた!

 

ロボット映画カテゴリーの中で一番興奮し、

泣ける映画だと私は考えます。誰もが知る名シーンである"人間がなぜ泣くか分かった俺には涙を流せないが"とボロボロになったT-800が少年ジョンコナーの涙を人差し指ですくうシーンは

思い出しただけでも感動する。冷酷な機械の電子回路の中で0から1になったんだ…

サラコナーとジョンコナーが見守る中、

T-800は別れを告げるかのように親指を立て、

溶鉱炉の中に沈んでいったのだ…

f:id:TGSND:20191022125613g:image

「人間が涙を流す意味を理解するターミネーター

そうこれがこの映画のテーマであるのだ!

 

 

ターミネーター3

f:id:TGSND:20191022173327j:image

あらすじ

ターミネーター2の10年後の世界…

青年になったジョンコナーは審判の日なんて起きないだろうと考える中、

またまた未来から飽きもせず殺人マシーンが送り込まれたぞ!今度は美女のターミネーターだ!前回とは比べ物にならない戦闘力を持ち、

ジョンコナーを抹殺に来る中、T-800と似たターミネーターが再び彼の前に現れた!!

 

なんといってもガンアクションやカーチェイス、人間離れした肉弾戦がこの映画の見どころです。本当は2と3の間にドラマ版のターミネーターがあるのですが…観なくても全く問題は

ありません。

f:id:TGSND:20191022174231j:image

ネタバレ:結局、審判の日は防げなかった!!

====================================

ここから審判の日(ポストアポカリプス)後の世界

====================================

ターミネーター4

f:id:TGSND:20191022174547j:image

あらすじ

審判の日から10年後の2018年

人類最後の希望であり、指導者でもある

ジョンコナー率いる人間軍がスカイネット

戦う終わりなき物語。果たして人類は機械の支配から抗い続けることができるのだろうか?

 

付箋回収!そして、ジョンコナーが再びターミネーターに救われることも付箋となった映画だった。おや、ターミネーター用に反応する地雷が作動してますね?あなたもしかして…

シュワちゃんはいませんCGのみです

 

 

ターミネーター:新起動/ジェニシス

f:id:TGSND:20191022180012j:image

あらすじ

時は2029年のロサンゼルス。

人類抵抗軍がターミネーター軍との戦いに終止符を打とうとしていた。1997年、機械軍による核ミサイルで30億人もの命が奪われた“審判の日”以来の悲願がかなうときが目前に迫る。一方機械軍は、抵抗軍のリーダーであり、驚異的な力を持つ予言者ことジョンコナーを生んだ母サラ・コナーを亡き者にすべく、1984年にターミネーターを送り込んだら…

 

これをターミネーター3として観た方がいい

ですが、結局のところパラレルワールドみたい

なので人類史は駄目みたいです(匙投げ)

 

 

 

新作は11月8日に公開予定です。

それまでにドラマ版を除いた全作を観ておくと

大まかなストーリーを理解できるでしょう。

楽しみです。